品酒旅行日記│・日本 / Japan・日本酒大賞
浪漫旅行・需要微醺來點綴酒等了!酒要去旅行 / 割引活動開跑
相關優惠活動開催中
山形縣 酒田市 酒田酒造
全國新酒鑑評會 5年連續金賞受賞
前身為橋本酒造場,酒田酒造成立於1946年(昭和21年),合併了五家酒田市釀造廠,代表銘柄 上喜元亦在當時誕生,命名由來是「美酒在旁, 使歡喜之心更加喜悅,飲用後成為令人身心舒暢的快樂源」,著重純米系釀造,除縣內的酒米外,每年更嘗試採用20種類以上的酒米,社長長期致力於日本酒的熟成研究,追求各種不同熟成酒的可能性。
おいしいものを食べると、気持ちよくなれる。きっと誰でも感じたことがあるだろう。これはお酒だって同じだ。うまい酒を口に含んで喉を通すと、上機嫌になれる。ここ酒田酒造にはまさにその“上機嫌”をそのまま名前にした“上喜元”というお酒がある。有名なお酒なので知っている人も多いと思うが、すっきりとした飲み口にも関わらず、芳醇な旨みが漂う逸品だ。
創業は1947年。酒田市の5軒の造り酒屋が合同してスタートした。妥協を許さない昔ながらの手造りを行っている。上喜元は、国税局全国新酒品評会を、5年連続金賞受賞した美酒で、吟醸酒はJALのファーストクラスにも採用されているほどの酒だ。
日本, 粉紅戀愛, 母親節, 清酒, 日本酒, 上喜元, 柚子果實酒, 甜, holiday, 酒田 上喜元 柚子酒 中田英壽特別到訪酒造