商品介紹
杉之森Suginomori Brewery酒造

杉之森酒造成立於1793年,在某種程度上 是奈良井宿的象徵,—直到2012年關門, 幾乎結束了200多年的釀造歷史。2021年, 這家歷史悠久的釀酒廠經過修復並更名為杉之森Suginomori Brewery釀酒廠,更誠請曾經於京都松本酒造(代表品牌澤屋まつもと)入江将之先生擔任杜氏,帶來了一個新的日本清酒品牌narai。 使用四季造造(全年釀造)方法,我們將 “傳統”與“創造”融為一體,帶來日本清酒釀造的新風格。我們希望您喜歡用最優質的水和大米手工製作的 narai,目前narai 已經打入好幾間東京五星級酒店之酒牌中。

清酒帶澤屋まつもと影子,山水優秀為清酒帶來十分柔和的口感,豐厚旨香及微微氣泡感,非一般清酒能帶來之美感及震撼,適合配上串燒,刺身等食物。
長野県塩尻市奈良井の重要伝統的建造物群保存地区内で1793年に創業し、2012年より休眠状態にあった杉の森酒造株式会社は、株式会社Kiraku (本社:京都市東山区、代表取締役:サンドバーグ 弘 / 以下、Kiraku)により、日本一標高の高い蔵元「suginomori brewery(スギノモリ・ブルワリー)」として再生しました。
杜氏に入江将之(元松本酒造 京都・伏見)が着任し、新日本酒ブランド「narai(ナライ)」の醸造を2021年10月より開始。

同年10月から3ヶ月行ったクラウドファンディングでは約300名の方に応援購入いただきました。そして、穀物の神様が稲荷山(伊奈利山)に降りたと言われる「初午(はつうま)」の日、2022年2月10日(木)に合わせ、公式ウェブサイト等にて一般販売を開始いたします。杉の森酒造の伝統を継承しつつ、マイクロブルワリー・四季醸造という新たな醸造方法に挑戦しながら、地域の自然の恵みを表現する新たな日本酒「narai」を皆さまにお届けします。
商品規格
原產地: | 日本 |
產地: | 長野縣 |
酒藏: | 杉之森酒造 |
容量: | 720ml |
酒精濃度: | 14% |
釀造方式: | 未公開 |
酵母: | 未公開 |
酒米: | 長野縣安曇野產山惠錦 |
精米步合: | 非公開,純米大吟釀等級 |
香氣口感: | 擁有清新綠意香氣、如清澈流水般的特色。起初散發出和梨般的清甜果香,晃動酒杯時則瀰漫忍冬般的花香,帶有一絲清冽感,具清爽風味。 |
包裝: | 裸瓶 |